プレイヤーひとりひとりに合わせ、こだわり抜いた最高級の楽器を作り続けている、KANJI WOOD CARVING & MUSICAL INSTRUMENTS。
その川畑完之さんが今、なんと僕のためにギターを作ってくださっています!
カンジさん曰く、僕のプレイスタイルにはもっと反応が速くて、音が圧縮されない楽器が良いのだそうです。
良い楽器とは何か、カンジさんのお話はむちゃくちゃ面白くて勉強になりました。
僕はより良いプレイをしようとは思うけど、楽器そのものに関しては素人なんだなあ。

すべてが手作業なのだそうです。
すごい。。

このギターのイメージは、
『音は、ビンテージのパーツも使っていぶし銀な音色も狙いつつ
それでいて楽器としての反応は完璧というところを狙います。
まだ体力はあるけれど無駄な力は使わずに人を動かせる、
若い古武術の達人のようなイメージです。』
という感じだそうです。
すでにやばくないですか!?
いぶし銀な僕にぴったりじゃないですか!!??

ネックとフィンガーボード。

接着剤は使わず、ニカワで接着するのだそうです。
せっかく僕のために作ってくれるギターなので、良いモデル名が欲しいと思い、『Groovecaster』という名前を考えました。
楽器の完成、そしてライブに来てくれる方にこの音を聴いてもらえるのが、今から本当に楽しみです。